
ステージ情報
バラエティー豊かなステージの様々な情報をご紹介します。
⇒ワールドマップのアイコン
⇒ステージ内のアイコン
⇒特殊なアイテム
⇒ゲリラボスステージ
⇒ケリウェイト効果の付くステージ
⇒時間が経つと消えるステージ
⇒討伐ステージ
⇒タイムアタックステージ
⇒「敵が身構えている」ステージ
ワールドマップのアイコン
ワールドマップで登場する、ステージの情報などを示すアイコンの一部をご紹介します。
アイコン | 内容 |
---|---|
![]() |
アイテムのドロップ率UPなどイベント実施中。 |
![]() |
金箱ドロップ率UPなどイベント実施中。 |
![]() |
宝石箱ドロップ率UPなどイベント実施中。 |
![]() |
プラチナBOXドロップ率UPなどイベント実施中。 |
![]() |
素材袋ドロップ率UPなどイベント実施中。 |
![]() |
経験値UPイベント実施中。 |
![]() |
獲得コインUPイベント実施中。 |
![]() |
入場料OFFイベント実施中。 |
![]() |
乱入ボスの乱入率UPイベント実施中。 |
![]() |
その他イベント実施中。 |
![]() |
Rank1から属性を持った敵が出現するステージ。倒れた味方は次のBattleで復活する。 |
![]() |
Rank1から属性を持った敵が出現するステージ。倒れた味方は次のBattleでも復活しない。 |
![]() |
ケリウエイト効果が付くステージ。 |
![]() |
覚醒職が入場できないステージ。 |
![]() |
ステージ入場時に、挑むデッキに制限がかかるステージ。レベルに制限がある場合、主人公や助っ人は、該当レベルで専用のステータスに設定されます。 |
![]() |
タイムアタックがあるステージ。 |
※イベントが終了しても、アイコンが表示されている場合があります。
ステージ内のアイコン
ステージ内で登場する、状態の変化などを表すアイコンの一部をご紹介します。
アイコン | 内容 |
---|---|
![]() |
毒の状態で、毎ターンダメージを受ける。数字は毒レベル。 |
![]() |
猛毒の状態で、毎ターンダメージを受ける状態。数字は猛毒レベル。 |
![]() |
攻撃力が上がっている。数字は上がっている割合。 |
![]() |
攻撃力が下がっている。数字は下がっている割合。 |
![]() |
防御力が上がっている。数字は上がっている割合。 |
![]() |
防御力が下がっている。数字は下がっている割合。 |
![]() |
行動ができない。 |
![]() |
ケリウエイト効果により、蹴ることができない。数字は次に蹴ることができるようになるまでに必要なケリ数。 |
![]() |
復活能力。数字は復活回数。 |
![]() |
クリティカルヒット/オーバークリティカルヒットのダメージを軽減する。 |
![]() |
現在の体力に応じたダメージを受ける攻撃のダメージを軽減する。 |
![]() |
攻撃を防ぐバリア。 |
![]() |
攻撃を防ぐバリア。 |
![]() |
受けたダメージを反射する。 |
![]() |
属性が破壊されている。どんな属性の攻撃も大ダメージ。数字は属性が破壊されている状態が維持できる残りのターン数。 |
![]() |
アンデッド。回復するスキルなどでダメージを受ける。 |
特殊なアイテム
ステージ内で登場する、攻略を有利にするアイテムの一部をご紹介します。
アイコン | 内容 |
---|---|
![]() |
取ると、攻撃力が1.5倍になる。娘メンバーは攻撃力が3倍になる。 |
![]() |
取ると、周囲の味方の体力が回復。 |
![]() |
取ると、攻撃力が1.5倍になる。娘メンバーは攻撃力が3倍になる。 |
![]() |
取ると、ダメージから身を守るシールドが出現。 |
![]() |
バトル中のすべての味方の体力を回復。 |
![]() |
バトル中のすべての味方の受けるダメージを軽減。 |
![]() |
バトル中のすべての味方の攻撃力をアップする。 |
![]() |
攻撃を当てると、 ダメージが反射される。 |
![]() |
攻撃を当てると、 周囲にいる敵の攻撃力がアップする。 |
![]() |
攻撃を当てると、 周囲にいる敵の防御力がアップする。 |
![]() |
攻撃を当てると、 周囲にいる味方が暗闇状態になる。 |
![]() |
攻撃を当てると、 周囲にいる敵の体力が回復する。 |
![]() |
攻撃を当てると、 周囲にいる敵の色々な効果を解除する。 |
※敵が攻撃時に出すなど、ステージ上に固定されていないアイテムは、キャラクターに触れても効果を発揮しません。
ゲリラボスステージ
ゲリラボスステージでは、超強力なゲリラボスに挑戦できます。
エリアマップ上に出現したゲリラボスをタップすると、ゲリラボスステージに挑戦できます。
ゲリラボスステージに1日に挑戦できる回数には制限があります。
ゲリラボスステージは一度挑戦すると、ゲリラボスがエリアマップ上に再度出現するまで挑戦することはできません。
ゲリラボスの出現は通知で知ることができます。
通知設定の変更は[メニュー]→[その他]→[設定]→[通知設定]→[アプリ通知設定]→[ステージ]から行うことができます。
ゲリラボスに与えたダメージに応じて、アイテムがドロップします。
金箱やプラチナBOXなどの宝箱ドロップUP効果は発動しません。
ゲリラボスに与えたダメージは、再度ゲリラボスステージに挑んだときも残ります。
ただし、バトル中にポーズボタンをタップして「ワールドへ」を選んだ場合、ゲリラボスに与えたダメージは残りません。
プレミアムチケットを使ってコンティニューすると、全員巨大化して、続きから戦うことができます。
ゲリラボスを一度倒すと、ゲリラボスステージに再度挑戦することはできません。
ケリウェイト効果の付くステージ
ケリウェイト効果の付くステージでは、一度蹴った味方を、次に蹴ることができるようになるまで、特定のケリ数が必要になります。
リールに設定される蹴る順は、他のステージと異なります。
「プリンセスオーダー」を使用して蹴った場合は、ケリ数に加算されません。
時間が経つと消えるステージ
時間が経つと消えるステージにはいくつか種類があります。 時間経過で消えたステージは、再度出現するまで挑戦できません。
ステージの種類 | ステージ一例 |
---|---|
出現する時間が限られているステージ。 1度挑戦すると消える。 |
宝船 |
激闘!紫炎を纏った強敵1 | |
七色のアイス卵島 | |
ステージが消えるまでの時間に制限があるステージ。 ステージに入場すると、ステージが消えるまでのカウントダウンが開始。 出現時間中でも、入場後に時間が経過すると、退場後にステージは消える。 |
急いで!! ザックザク洞 |
急いで!! 屋形城跡!! |
討伐ステージ
討伐ステージでは、バトルの勝敗で敵のレベルが変わっていきます。
エリアマップの上に出現している看板をタップすると、討伐ステージに挑戦できます。
バトルに勝利していくと、敵のレベルが上がっていきます。
負けてしまうと、敵のレベルが下がります。
倒したときに手に入る討伐報酬は、倒した敵のレベルによって変わります。
討伐報酬は、何度でも手に入ります。
討伐報酬以外の達成報酬は、最初に条件を達成した時のみ受け取れます。
ステージ上でアイテムはドロップしません。
タイムアタックステージ
タイムアタックステージは、ステージをクリアするまでの時間が計測されます。
クリアまでにかかった時間によって、様々な報酬が手に入ります。
「敵が身構えている」ステージ
バトル開始前に「敵が身構えているぞ!」というメッセージが表示されるステージでは、通常と異なり1ターン目から敵が攻撃をしてきます。
※一部の特殊なステージでは「敵が身構えているぞ!」というメッセージが表示されない場合があります。